【開催済み】適正な在庫管理と倉庫管理、できていますか?
WMSとERPの連携がなぜ業務改善に結びつくのか
開催日時:2024年3月14日(木) 16時~17時00分

株式会社コマースロボティクスはWMSシステム「AiR Logi」を、株式会社キャムはオムニチャネル対応のクラウドERP「キャムマックス」をそれぞれ自社で開発し、EC企業・小売業を中心に全国の様々な企業様に提供しています。
AiR Logiとキャムマックスを連携することで受発注から入出荷まで管理・運用できるため、両社はチームとなって企業様のご支援を多く手掛けております。 今回は両社の担当者が集い、AiR Logiとキャムマックスそれぞれの機能と、両システムを連携することで得られるメリットを解説します。
<こんな方におススメ!>
- 受発注、在庫管理、倉庫管理のDX推進に悩まれている方
- 受発注や入出荷業務を担当している、または管理をしている方
- WMSやERPの導入・リプレイスを検討されている方
セミナー登壇者

倉澤 良太
株式会社コマースロボティクス
Saas事業部 営業課長
入社後半年間、倉庫管理システムの営業を担当。その後、受注管理システム 「コマースロボ」のサービス責任者を担当。 2022年より新規事業の立ち上げに参画した後、3PL倉庫へのWMS導入に従事。営業施策の立案/実行だけでなく、顧客と開発の間でコミュニケーションをとり、生の声を基にしたサービス改善にも取り組む。

中村 理
株式会社キャム
マーケティング部門 フィールドセールス
大学卒業後、パッケージソフトの営業としてキャリアをスタート。約7年間に渡り官公庁向けシステムの提案営業を経験後、キャムに入社。
現在はフィールドセールスとして新規リードとの初回商談からクロージング対応までを担当。

下川 貴一朗
株式会社キャム
マーケティング部門 取締役
国内中堅証券、四大監査法人系コンサル、独立系FA / PEファンドを経て、2020年10月より参画。参画後はコーポレート/マーケティングの2部門を新設。
成長戦略・中期経営計画の策定や、“The Model”に沿ったマーケティング・セールスの分業・協業体制の構築と強化を担当。
開催概要
- ・開催日
- 2024年3月14日
- ・開催時間
- 16時~17時
- ・参加費
- 無料
- ・対象者
- EC事業者さま
- ・定員
- 40名(1社5名まで)
- ・場所
- オンライン(Zoom)
- ・プライバシーポリシー
-
株式会社コマースロボティクス
株式会社キャム